自動車保険にも格付けがあります。これは、保険会社の財務内容や事業内容を格付け会社が第三者的な視点からチェックして評価したものです。
この格付けで社債がどの程度あるのかや元金利払いは確実なのかなどが分かります。つまり、きちんと保険料を支払う能力のある、信用のおける保険会社なのかどうかということが判断できるのです。
評価はアルファベットで表され、信頼性や信用度が高いとAAA(トリプルエー)がつきます。信用度が高いということは、会社の財務状況が良好で、保険料の支払い能力があるということです。
最低ランクはCCです。CCになると経営がかなり不安定で、保険料の支払い能力はほとんどないという状況です。
格付け機関は複数あります。スタンダード&プアーズやムーディーズなどは有名なので知っている人も多いのではないでしょうか。
格付けは世界共通の評価です。いくつかの機関の評価を合わせて見てみるとよいでしょう。ほとんどの保険会社は自社のランクを公開していますし、インターネットでもさまざまなサイトで各社のランクを調べることができます。
保険内容の比較はできても、保険会社の財務状況まではなかなかわかりません。それをアルファベットではっきりと表している格付けは貴重な情報であると言えるでしょう。