自動車を購入してから、ライフスタイルが変わって、保険の名義変更をしたいということがあるかもしれません。
基本的に自賠責の保険は名義変更が可能です。自賠責の保険は、すべての車に対して加入が義務付けられている保険で、自動車そのものにかけられている保険です。
したがって、その車の所有者が変われば、登録の名義を変える必要があるため、名義変更はとくに難しいことはありません。手続き方法は各保険会社に問い合わせてみましょう。
一方、加入が義務付けられていない任意保険の場合は、名義変更が難しい場合が多いようです。なぜなら、任意保険は自賠責保険と違い、運転する人に対してかけられている保険だからです。
ただし、名義変更とは異なりますが、「等級継承」といって、現在の加入者の等級を同居している親族に引き継ぐことは可能です。
たとえば、親から子へおもに運転する人が変わった、などという場合は、こちらを検討してみましょう。名義変更や等級継承に関しては、会社ごとに決まりも違うので、自分の場合はできるのかできないのか、保険会社に直接問い合わせてみるとよいでしょう。
名義変更を請け負ってくれる会社もあるので、自分でやる時間がない人や難しくてよくわからないという人は相談してみましょう。